今、建設現場では女性の皆さんが活躍しています。
実際に活躍している皆さんから、現場の様子・やりがいなどを紹介します。
file27:モノ作りが好きな方は是非この業界へ!
木内建設株式会社 建築部 工事課 副主任 遠藤舞さん
この仕事に就いたきっかけは?
子どもの頃からモノ作りが好きでした。
自宅を新築した小学校4年生の時に、その工事現場を見ていると、何もない所からモノが順番に出来上がっていく姿が面白くて、楽しくて、建設業っていいなぁ~と思っていました。
その想いから 高校は普通校でしたが、大学で工学部建築学科に進学しました。
想像していた現場と実際の現場ではギャップはありましたか?
現場仕事なので職人さんたちと一緒に仕事をするわけですが、(職人さんは)見た目は怖いなぁ~という印象でしたが、話をすると皆さん優しくて、初めの頃は職人さんからいろいろな事を教えていただき 大変助かりました。
女性に不利な仕事なのかな?と思っていたのですが、優しい職人さんたちや先輩のおかげで、楽しく仕事が出来ています。
後輩の皆さんへアドバイスをお願いします。
建設業は3K(きつい、危険、汚い)というイメージがあると思いますが、私は今、現場監督をしているのですが モノ作りはすごく楽しい。と感じています。
建築の場合、何もない更地から だんだんモノが出来上がって完成までみられるのはこの業界ならではと思います。
その様子はすごく楽しくて素敵に感じると思います。
モノ作りが好きな方は是非、この業界をオススメします。
≪一口メモ≫
トイレの事を聞かれることが多いのですが、今のトイレは男女分けることが多いので女性用のトイレはすごくきれいになっていて男性トイレよりもパウダールームがあったり着替えもできるくらいの広いタイプのものを使わせていただいてます。
(取材日:2021年8月)
![]() |
![]() |